【ココロケア②】ココロというもの あらためて どんなもの? 今どんなかんじ? をチェック

2025/02/26

2-ココロケア ココロのバリア

あらためてじぶんのココロのこと ケアやチェックのしかたをかんがえてみよう

 ココロ=のうのはたらき 大じな めぐりとしなやかさ

 おもってるよりカラダとえいきょうしあってる

ココロは のうのはたらき カラダのいちぶだから おもってるよりカラダとえいきょうしあう
カラダがイタければ もちろんココロも つらくなってくるし
ぎゃくに たのしくしてたらイタみをわすれちゃうこと あるよね

ココロのつらさはコシにわるさしやすいとか
のうはふくざつだし カラダからのさようもとってもふくざつ
コシがイタくなったときは もうカラダのいろんな ところが しなやかじゃ なくなっていて ちなどのめぐりもわるい

ふくざつな のうが きちんとはたらくために ずっとむかしからうけついだカラダをキープ

カラダおくからあさく まで さまざまなぶぶんが コラーゲン エラスチンの 多いしなやかそしき
しんけい内外のマク
のうへ さんそ えいようをはこぶ けっかんのかべ
のう せきずいをつつむマクも

カン節がまげやすい骨のかたちかどうかでなくまわりのそしきがじゅうぶんつよくてしなやかかどうか
けつえきを上にもどすポンプ キン肉をたもつ

 のうのためカラダをじゅうぶんにつかったり まもったりする

ココロ のうのふくざつさは カラダとつながってるから カラダをじゅうぶんにつかったり まもったりする

はたらきすぎの目を いたわり あまりつかわな いカン節をまげのばし
目はのうの いちぶといわれるよね
いすにすわってたり まっすぐたったしせいが多いなら アシのつけねやヒザ 足クビのかんせつを ふかくまげのばし

いろんな にちじょうのうごきでつかえるものや うごきのくふうをかんがえるのも のうのしげき

きめたかず かんだり ウォーキングでの呼きゅう をかぞえることにしゅう中してみる
なれるまでけっこう大へん すう回で 気がそれるけど 気にせずなんどもやりなおす

かむことじたい のうをしげきできる
かむ かいすうをかぞえることに しゅう中し めいそう

ウォーキングで呼きゅうにしゅう中したら ぼーっとけしきながめたり こうごにしてみる

 ココロ カラダ ホグせないバリアみつけ ゆっくりとく  

 ココロのバリアで ココロやカラダがいやされないとき


しらずにココロのバリアができていると ココロやカラダがいやされない
もともと のうは 今の ままでいようとするもの ココロのおくに ふあんがあることも

コシのちりょうのときだけ やすめると ココロのおくで そのかんきょうを あきらめてしまっていたり
じぶんでも気づかずに かわりたくないとおもってる
かわりたくないという のうのくせで りゆうがつくられてることも
大むかしから いきのびるため のうは そういうふうになってる

 小さく 1びょうからはじめる ふあんじゃなくなるように

かくれたふあんに気づいて かいけつしていくのも小さなステップから ゆっくりすすめる

あるき めいそうや 記ろくつけなどをしていると あいまに いろいろと思いだす
よいこともわるいことも いろいろ思いだしてくる

日々 目に はいるふうけいや わきあがる思いを ことばにしないでながめるだけ のじかんもつと思いでに たえられるように
1びょうからでいい こきゅう しゅう中や ことばにしないことをやってみる

目に はいるまま アタマのおくの うしろに うつすかんじ
わきあがる思いのことばも すーっとアタマのうしろをとおって外とへだしてしまうかんじ

 ココロ なんぜんねんとあまりかわらないとくちょうしる

 はじめてのこと- 3だんかいめで れいせいにみれるまで はじめかんげき→ なれてやなことめにつくってなりがち はじめからとりかえしつかないことしない

ヒトがかんがえてきたこと 今いっていること そうそうっておもっても もっとみてみる
じだいをこえたまなぶべきことも じだいのせいやくも

もっとふかく ひろく しってみると はじめにうけた感じとちがうのは なんでもいっしょ

はじめてのとち もの こと
めずらしくてワクワクのじき それがすぎて いやなところみえて きょりおいたり でもやがて れいせいに りかいふかめ もっとすきになったり 

 今ふつうなことも はじめてがあって とかおもいだしてみる

今あたりまえにできることも はじめてのときがあったよね
じてんしゃ バスケ アルファベットがよめるようになったり
けっこういろいろできるようになってる

思いだして 1日1つ かいてると そのうちいろいろ ほかにやりたいこととか でてくるように
かみきれにひづけ かいたりカレンダ-とか ペンといっしょにまくらもとに あさ1か ねるまえに

きょうしたいこと したことも わすれがちな のうがせいりされて
できたことをおもいだした のうがよろこんで はじめたくなったことも つづけられるようになるよ

 まとめ

 ココロのことや今のじぶんのココロをみなおすと はじめて つかれやツラさにきづくことも

↓ きづいたあとのココロケアのしかたや それよりまえにぜんたいのながれをみるには 下のカード内タイトルからどうぞ ↓

↑ カラダケアや食とクラシのことは上のメニューからどうぞ ↑


自分の写真

Yuki @ Aina Body-mind Care

やさしいつよさ やり方のセルフケア 【キタエ-ホグシ】で 日々の【あ い-な】を-【ハワイマッサージライセンス】取得 【日本の整体の先生やかいぼう実習】でも学び 【ワイキキのサロン-ジムやスパ勤務】-人種 体型 キタエ方のちがう方々や自身のトラブルを解消してきた方法を 【食や家事Tips も】あわせて発信します